ローヤルゼリーって何?

当社へのお問い合わせに、「ローヤルゼリーは以前から知ってるけど、一体どんなものなの?」「ローヤルゼリーは蜂蜜と一緒でしょ」等のご質問が寄せられてきます。確かに蜂蜜も同じ蜜蜂から摂れる蜂産物ですが、そこには大きな違いがあります。



ローヤルゼリーは蜜蜂の母乳








蜜蜂からの蜂産物として大きく3つに分類できます。


ローヤルゼリー

ローヤルゼリーとは、女王蜂に与えられる特別食です。蜜蜂の咽頭線から分泌され、女王蜂と、働き蜂の若齢幼虫時期のみに与えられるクリーム状の乳白色の物質です。ローヤルゼリーは三大栄養素であるタンパク質、糖質、脂質をはじめ、各種ビタミン、ミネラルをバランス良く含み、なかでも特有成分のデセン酸はローヤルゼリーならではの物質としてさまざまな効用が認められています。

プロポリス

蜜蜂が樹木から集めてきた樹液を練り合わせ、ワックス状にしたもの。抗菌作用が強く、雑菌などから巣内の衛生状態を保つことに使われます。プロポリスは「天然の抗菌物質」と言われ、古くから民間薬として用いられてきました。

はちみつ

蜜蜂が花から集めてきた蜜を体内で果糖とブドウ糖に分解して巣に蓄えた保存食です。淡黄色から褐色の粘りけの強い液体で大部分が果糖とぶどう糖で、甘く、栄養価が高いものです。

ローヤルゼリーにはアミノ酸・ビタミン・ミネラルがいっぱい

前記にも記しましたが、ローヤルゼリーは女王蜂のみに与えられる特別食です。同じ卵から生まれた蜜蜂ですが、ローヤルゼリーを与え続けられた蜂のみが女王蜂となり、働き蜂の40倍長生きをし、最盛期には1日2000個以上の卵を産み続ける強じんな力を得ることができます。
はたしてローヤルゼリーにはどんな成分が含まれているのでしょうか?






ローヤルゼリーには40種類以上の栄養成分が含まれています。



栄養成分 栄養物質
必須アミノ酸 9種類
人の体の2割はたんぱく質(アミノ酸)です。体内で合成できず栄養分として摂取しなければならないアミノ酸を必須アミノ酸と呼び、ローヤルゼリーには、すべて含まれています。
リジン
メチオニン
フェニールアラニン
バリン
ロイシン
スレオニン
イソロイシン
トリプトファン
ヒスチジン
アミノ酸 13種類 アルギニン
プロリン
γ-アミノ酸
セリン
グルタミン酸
チロシン
タウリン
β-アラニン
アラニン
シスチン
オキシプロリン
グリシン
アスパラギン酸
ビタミン類 10種類
ビタミンB群は、体内において、補酵素として機能することが知られています。B群は互いに助け合って機能しますので、バランスよく摂取することが必要です。 ビタミンB1
ビタミンB2
ビタミンB6
ビタミンB12
葉酸(ビタミンB9)
パントテン酸(ビタミンB5)
ナイアシン(ビタミンB3)
イノシトール(ビタミンBh)
アセチルコリン
ビオチン(ビタミンB7)
ミネラル 7種類 ミネラルは糖質、脂質、蛋白質、ビタミンと並び五大栄養素の一つです。ローヤルゼリーには12種あるミネラルのうち7種が含まれています。 リン
カルシウム

マンガン

マグネシウム
亜鉛
ローヤルゼリー特有成分 ローヤルゼリーには他の物質には存在しない特有成分というものが4種類認められていますが、まだ未解明な部分も多いい状態です。その中でも、デセン酸は自然界ではローヤルゼリーにしか含まれていない有機酸で、公正マークの品質基準の目安となる物質です。 デセン酸
パロチン
ピオプテリン等




このようにローヤルゼリーには、アミノ酸・ビタミンB群・ミネラルがバランスよく含まれております。
また、ローヤルゼリー特有のデセン酸(10-ハイドロキシ-δ-2デセン酸)は生活習慣病の改善や美容効果も期待される機能物質で、全国ローヤルゼリー公正取引協議会の品質基準の目安となる物質です。








ローヤルゼリーの選び方


お客様から、「生と粒状では効き目の違いがあるの?」と言うご質問を良く頂きます。ローヤルゼリーは、生・乾燥・調整タイプと3つに分類されます。生ローヤルゼリーは、以前から慣れ親しまれた本来の状態ですが、独特の味わいや収れん性により「飲みづらい」または、要冷蔵のため「保存が面倒」等のご意見が多く、乾燥ローヤルゼリーや調整ローヤルゼリーが生まれました。


生ローヤルゼリー 王台から採取し、それをそのまま瓶詰めしたもので、移虫後72時間以内に採取したものでなければならない。
乾燥ローヤルゼリー 生ローヤルゼリーの成分中、水分だけを除去した粉末状のもので、そのまま瓶詰めしたものとカプセル入りのものがある。
調製ローヤルゼリー 生または乾燥ローヤルゼリーに副原材料、添加物等使用し、製品化したもので、生ローヤルゼリーの使用量 が全重量の6分の1以上でなければならない。(例)ソフトカプセルタイプ、糖衣粒タイプ、顆粒タイプなど


安心・安全 公正マーク付ローヤルゼリー商品


公正マークとは、(社)全国ローヤルゼリー公正取引協議会の会員(構成事業者)であり、規約に従い、協議会による厳正な品質審査にパスした、適切な表示を行っている商品にのみ貼布が認められるものです。
(社)全国ローヤルゼリー公正取引協議会とは、ローヤルゼリーの取引に関し一般 消費者の適正な商品選択を保護するとともに、商品取引の公正な競争秩序を確保することを目的に制定された業界における自主規制団体です。
当社のローヤルゼリー製品(お試しセットを除く)にはすべて公正マークが添付されております
全国ローヤルゼリー公正取引協議会の公正マーク



ローヤルゼリーの約9割以上は輸入品です。

年間537t
日本は年間571トン※ものローヤルゼリーを消費するローヤルゼリー大国です。そのうち約537トンは中国から輸入され、全体の約94%を占めます。このことにより日本のローヤルゼリー市場の殆どが中国産であると言っても過言ではありません。

                                 ※21年度分

産地を限定
近年、中国製品の安全性の問題が取り沙汰されています。ローヤルゼリーも例外ではありません。中国の国土は日本の約26倍。各産地の養蜂場から集められてくるローヤルゼリーを同一の条件で管理保管するには、それなりの労力と時間が必要です。
そこで当社は産地の限定を行なっております。産地を限定することにより、しっかりとした管理体制を行なうことができます。また生産地も、環境汚染や生活汚染を考慮した、標高3200mにある大高原地帯の菜の花畑から採取してます。降水量が少なく、自然豊かな環境で育つ活気のある菜の花を蜜源に良質なローヤルゼリーが作られます。  
ビーアンドビーローヤルゼリーの生まれ故郷
ローヤルゼリーの輸入状況



ローヤルゼリーの年間消費量



ローヤルゼリーの仕入ルート
中国は日本の26倍の国土があります。養蜂家は、その広い国土を花の開花時に合わせ移動します。そのため養蜂場から各地の仲買人がローヤルゼリーを回収し、各加工輸出メーカーへ、または仲買人からさらに仲買人を経由して加工輸出メーカーへ卸されるのが一般的です。
ビーアンドビーローヤルゼリーは、現地の加工メーカーが、直接養蜂場に訪れローヤルゼリーを回収し、直ちに冷凍保存されるため、鮮度が保持されます。


ローヤルゼリーの仕入ルート

お客様からの声

pixta.jp 当社の商品をご購入頂いたお客様からの商品満足度評価「★★★★★」
ケータイサイトQRコード

■定休日
お問い合わせ時間
平日9:00~17:30
※休日中または休日前の14時以降のご注文は休日明けの発送とさせて頂きます。